エコノミークラス

ご検討は、エコノミークラスでしょうか

海外招へい航空運賃(Y)は、搭乗時期によっては、運賃が5万円から10万円も変動します。年末年始、春休み、ゴールデンウィーク、夏休み、3連休や5連休などの繁忙期には、たった1日違うだけで高額な運賃の適用もあり、空席がない=満席も多くなります。だから、早めの予約・購入が非常に重要です。

2025年秋の相場(税・サ含)では、

  • ロンドン~羽田往復  00万円 英国航空(BA)00万円 フィンエアー(FY)00万円 オランダ航空(KL)
  • ワシントン~羽田往復  00万円  ユナイテッド(UA)00万円 アメリカン(AA)00万円 エアーカナダ(AC)
  • シドニー~羽田往復 00万円  カンタス航空(QF)00万円 日本航空(JL)00万円 シンガポール航空(SQ)

年齢や体調のご要望に応じて、エコノミークラス(Y)からプレミアムエコノミー(P)へのアップグレードも可能です。基本的には、搭乗される招へい者ご本人が保有するマイルやアップグレードポイント、もしくは追加料金の支払いによって行います。

まずは航空券を購入いただき、その後に航空会社へアップグレード申し込みを行います。ただし、申請はご本人のパソコン予約のみ受け付ける場合や、エコノミークラス内の座席カテゴリーによっては受付不可の場合もあります。

また、スルーチェックインの可否、クラス別の手荷物許容量、再入国手続きなどは航空会社ごとに異なります。これらの理由から、アップグレードを希望される場合は、早めの予約・購入が非常に重要です。

海外招へい航空運賃(Y)予約条件は

  • 発券=購入完了から ほぼ同時、または数時間以内。
  • 購入後の変更は     基本不可です。航空会社によって、路線・時期にて、支払運賃10%にて可能もありますが。
  • 購入後の取消しは   原則不可です。
  • 預託手荷物の制限は 20kg以内1個・サイズ158cm以内。機内持込は10kg以内1個・サイズ115cm以内と身の回り品。
  • 滞在日数の制限は   2泊3日間以上。

学会の招へい担当を受けたら、海外交流プロジェクトをスタートした方、早めにご相談ください。 私、研究者の味方です。